「このままじゃ…」と思いながらも、どうしたらいいのかわからないママへ
- 子どもが何年も不登校で心配
- 発達障害と診断され、学校にも行けなくなった
- 音や光に敏感で、外出もままならない
- 板書が苦手で授業についていけない
- 先生や友達の一言で心を閉ざしてしまった
- 朝になっても起きてこない
- 昼夜逆転してゲームばかり…。
「このまま引きこもりになったら…」という不安が募る。 でも、どう声をかけていいのかわからない。
受講いただいた保護者の9割以上が、同じ不安と孤独を抱えていました。
「良い母親でいなければ」と思うほど子どもとぶつかり、自己嫌悪の繰り返し…。 「学校に行きなさい!」と言い続けた結果、さらに状況が悪化してしまった。
しかし、同じ悩みを持った仲間と共に学び、正しい方法を実践することで、親子関係は驚くほど改善します。
元WHO国際調査員・元大学教授・獣医師
坪内俊憲(つぼちゃん先生)監修。
自然共生・統合医療・教育改革における第一人者であり、最新の生物学・脳科学の知見を教育現場に応用してきた坪内俊憲が全面監修にあたり、 確かな根拠に基づく学びを提供します。

おやこ未来研究所で学べる4つの柱
1. 感覚統合: 見る・聞く・触るなどの感覚を脳で整理する力を高め、集中力・運動能力・情緒の安定を促します。
2. 生物学: 脳・神経・ホルモンの働きや発達段階を理解し、「なぜそうなるのか」を科学的に解明します。
3. 栄養: 腸と脳の密接なつながりを活かし、心の安定や学びの力を引き出す食事法を実践します
4. STEP勇気づけ: アドラー心理学をベースにした、世界500万人以上が学ぶ親子コミュニケーション法。学んだその日から使える言葉がけスキルです。
「認定講師養成講座」
感覚統合・生物学・栄養・STEP勇気づけを一度に学び、家庭・支援現場・講師活動に活かせる3か月集中プログラム
- 全25回(STEP勇気づけ9回+その他16回)
- Zoom中心+1日集中講習あり
- 認定証発行後は講師として活動可能
- 受講料:税込30万円(分割可)/今月先着5名限定

この講座はこんな方におすすめです
- 不登校や発達障害の子どもを持ち、今の関わり方に限界を感じている
- 家庭のために学びたいが、将来的には講師として活動も視野に入れたい
- 科学的根拠と実践法をバランスよく学びたい
- 子どもが自分らしく生きる社会づくりに貢献したい
お子さんとあなたの未来は、今日から変えられます。
迷っている間にも、子どもの心と体は成長しています。 まずは無料カウンセリングで、
子どもの状態を感じてください。
今すぐ無料カウンセリングに申し込む(オンライン・毎月先着5名様まで)
お客様の声

保育士の母に勧められてSTEPを受講しました。まだ娘は1歳9か月のため、早いかなと思いましたが、受講してビックリ!
夜、なかなか寝なかった娘が、STEPの言葉がけをしてみたところ、すんなり寝てくれるようになりました。
そもそも、1歳9か月で言葉の理解がここまであるということに驚きです。
まだ子供が小さいうちに受講できたことが本当に良かったです。



ずっと息子との関係が悪く、全く私のいうことは聞いてもらえない状態で息子は20代に。
シングルで頑張ってきたせいもあるのか、これから改善の見込みは難しいと感じていましたが、STEPを受講して言葉がけを変えていったところ、息子から話しかけてくれて、今ではドライブに誘ってくれるまでになりました!
STEPを受講出来て、本当に感謝です。
ありがとうございます!



私は結婚も出産もしていないですが、会社で部下が出来ることをきっかけに、部下への言葉がけを学べればと思い、受講しました。
6回目の講座までに、言葉がけをSTEPで行ってみたところ、今までのミーティングよりもスムーズに流れるようになったこと、また、上司とのコミュニケーションがうまくいくようになったと実感しています。



子どもが不登校になり、暴力もふるうこともありましたが、STEPを受講し、またビジョントレーニングや栄養相談もさせていただいたおかげで、不登校も改善し、暴力も収まってきました。
どこも行きたくないと言っていた息子が、唯一行きたいと言ったのが恵比寿のスクールでした。
本当にありがとうございました。



子供・親共にお世話になりました。
一番は、子供がまた行きたいとなる教室で、入ってヒバの木の香りで落ち着く空間に、通う度に
『まだ居たい。もう少し居たい』
と言っていました。
特に教えて戴いた、家庭で出来る体操・親子で出来るスキンシップ、そして目の運動を本人が率先して寝る前にやっていたり、教えて戴きました料理の点で、家庭で取り入れやすいものを簡単に摂取出来るだけで、心も健康的になれるのだなぁと家族で実感!
今では、だいぶ落ち着いて生活ができ、何よりその変化をわかってきた本人が、前向きに取り組むことが出来た一歩を戴けた貴重なお時間でした★ 2種類飲んでいたお薬も1種類まで減る事が出来ました。 本人の変わりたいという気持ちが通じ、それが1番今回スクールに通って本当に良かったと思っています。 感謝しかないです! ありがとうございました。
常に情報更新を行い、最先端の世界の科学や医療、栄養に関する情報を知ることができます。
MENU
メニュー



